アクセンチュア中途面接の流れはこちらの記事で紹介させていただきました。
今回は新卒、もしくは第二新卒でアクセンチュア入社を狙う方向けに実際に出題されたケース面接のテーマをご紹介したいと思います。
こんな方におすすめ
- コンサルティング業界への就職を志望する方
- ビジネススクールの学生
- 問題解決スキルを向上させたい人
本記事の信頼性
この記事を書いている私は、
- 海外MBA進学・2度の転職経験をもとに自身が所属する香港の団体でキャリア相談を実施
- SNSを通じてES・履歴書・職歴書・志望動機書に関するキャリアサポートを実施(合計30名以上)
- 大学でキャリア構築に関する講義を実施
- ドイツ勤務、外資系メーカーへの転職を経て、現在は外資系コンサルティングファームでビジネスコンサルタント職に従事
相談者視点で参加した、ポジウィルの無料カウンセリング体験を含む、キャリア関連のおすすめの無料ツールについてはこちらでまとめています。
(本ページは一部プロモーションが含まれています)
ケース面接では問われるパターンや思考法などの基礎を徹底的に頭に入れることが重要です。
本ではなく動画で効率的にこのあたりの基礎を抑えたい人は、以下のような講座がわかりやすくお勧めです。
お勧め講座
ケースで学べる!問題解決力トレーニング~2.5時間で基本を学ぶ!~
【考える技術】初心者からプロフェッショナルへ ロジカルシンキング・問題解決フレームワーク完全マスター講座【実践資料付き】
アクセンチュアで実際に出題されたケース・フェルミ推定のお題
新卒・第二新卒でアクセンチュアを受験した方々に、実際に提示されたケース・フェルミ推定のお題をお伺いしました。
これからアクセンチュアを受ける方は、アクセンチュアのケース出題傾向を掴んだり、実際にケース面接の練習に使うなど活用いただけたらと思います。
ケーステーマは、アクセンチュア戦略・総合を共に記載しております
Accenture
ケース
- 近年のec化と、宅配会社のドライバー高齢化により、宅配会社の人員不足が発生していると宅配会社の社長から相談があった。解決せよ
- 100%リモートワークを推進すべきか
- 大手運送会社のトラックドライバー不足に対する施策を考えよ
- オンライン授業の普及により、あなたが在籍する大学でもオンライン講義の割合が増えています。通学の負担が減るなどの一方、「学生同士のつながりが希薄になっている」という声があがっています。オンライン授業のメリット・デメリットをふまえつつ、学生の満足度を高めるためにどのような施策が考えられるか提案してください
- あなたはとある地方自治体から駅前商店街の改革を依頼されました。顧客体験を向上させ、集客力を高めるための施策を考えてください
- AIテクノロジーを駆使して都市銀行の生産性を上げるには
- 高齢者向けサブスクリプションサービスを考え、効果を定量的に示せ
- 赤坂のコンビニチェーンのコロナ禍における売上・利益維持施策
- 定量的にプラスチックゴミを減らすには
- リモートワークの普及によって衰退する産業とその理由 東京タワーの売上を2倍にする施策 効果を定量的に示せ
- カラオケチェーン店の売上推定と売上向上施策の提案とある地方大学の売上向上施策
- 新聞業界の売上向上施策
- ファストフードチェーンの売上推定と売上向上施策
- 駅前のホテルの売上推定売上向上施策
- 日本のクラシックコンサートの売上推定売上向上施策
- 会議にある「コップコースター」のコストを下げるために必要な施策を全て挙げよ
- 米国の銃規制について規制緩和するべきか。その理由は
- 卓球の競技人口を10年以内に2倍にするには
- 全国のダーツサークルの人数推定・人数の向上施
- 策山手線のラッシュ緩和策
- 欧州からの観光客を伸ばすには
- ジャズ演奏者の数その演奏者を増やすには任天堂の売上向上
- 知っているシェアリングエコノミーの事業を挙げ、その企業業売上向上施策
- 自動販売機の売上向上施策
- フィットネスジムの売上推定売上向上
- 都心の中古物件を買うか新築物件を買うか定量的に判断せよ
- ある大阪市にある印刷会社の利益を伸ばすにはどうすればいいか
- カーシェアリングが増える中で自動車会社としてどのようなビジネスをすれば良いか
- 現在、カーシェアリングに再表されるシェアリング事業が急速に発達しています。あなたがスタートアップのCEOだとした際にあなたはどんなシェアリング事業を立ち上げますか。定量的な視点を盛り込んで考えてください
- IOTを使ったビジネスとその収益性
- 人材不足などの問題を抱える外食チェーンが競合に打ち勝ち、収益を上げるために考えられる戦略
- 食品を取り扱うふるさと納税事業者が他の自治体と差別化するには?
- 日本の社会保障費を削減するにはどうすればいいか
- 人口減少する中で保育園の質を担保するにはどうすればよいか
- AIやロボットに仕事が代替される中、国はどのような人材を育成すべきか
- 教育分野でのICT導入策を定量的効果とともに示せ
- 地域の統廃合が進む中、地方都市を活性化するには
- 大学のオンライン講義を盛り上げるには
- QRコード決済額年間合計と、3年で2倍にする施策
コンサル力を鍛える
コンサルタントとして必要な考える力を養うためには以下を意識する必要があります。
最も効率的であるのは以下のような、コンサル転職に特化したエージェントに登録し無料でケース模擬面接を実施してもらうことです。
コンサル特化型無料転職エージェント
筆者もケース面接対策時には転職エージェントさんには大変お世話になりました。
また、事前知識として以下の本は一通り読んでおくことをお勧めします。
ポイント確認
- ロジカルに考えること
- 生々しく具体的に想像すること
- 分かりやすくアウトプットすること
具体的には、以下を考え表現することが重要です。
・定量情報 ⇒【因数分解】することで具体化して
・定性情報 ⇒【構造化】することで分かりやすく
これらの思考は対策中だけ考えるのではなく、常に意識することで自分自身に馴染ませることができます。
例えば、
- 身の回りのモノ(ボールペンや通勤電車、入ったレストランなど)の市場規模や売上を考える
- 利益向上策を考える
- 新聞や雑誌の記事をみて、掲載されている企業の行動を自分なりに評価する(この行動の意図は?収益向上に貢献するのか?今後も伸びていくのか?他社は追随するか?そもそもいいのかor悪いのか?)
- 自社の経営課題について考える(会社のホームページなどをみて「経営者視点」で考えてみる)
新聞を読みながら、電車に乗っていながら、食事をしながらも問題意識を持てば、何かに気付き、問題を見つけ、さらに考えることが出来ると思います。
何事に対しても、問題意識(なぜ?どうして?他には?)を持つことが非常に重要です。
鍛えたいスキル
- 物事を分解・構造化して考える力
- 具体的なユーザーニーズを想像する力
- 思考の幅出し、深掘り
- 前提や背景の洞察
- 抽象化思考
ケース面接とは
ケース面接は、主にコンサルティングファームに入社時に用いられる面接の一種です。
志望動機などを聞く通常の面接(ビヘイビアと呼ばれることがあります)と異なり、候補者の問題解決能力、論理的思考、分析能力、コミュニケーションスキルを評価するために用いられます。
コンサルティングファームでなくとも戦略的な職種に応募する際に行われることもあります。
ケース面接の特徴
ケース面接は通常の面接とは違った特徴があります。
ケース面接の特徴4つ
- 実務シミュレーション
- 問題解決プロセスの評価
- コミュニケーションスキル
- 時間制限
実務シミュレーション
戦略ファームに顕著に見られますが、候補者には実際のビジネス状況や課題をシミュレートしたケース(事例)が提示されます。
候補者は、与えられた情報に加えて面接官とのディスカッションで得た情報を分析し、解決策や示唆だしを行います。
問題解決プロセスの評価
ケース面接では、問題を分解し、論理的なアプローチで問題に対処する能力が評価されます。
候補者は問題を理解し、適切なフレームワークを使用して解決策を導き出す必要があります。
ケース面接で用いられるフレームワークは以下のような書籍で頭に入れておきましょう。
これらのフレームワークを頭に入れた上で、それらをただはめるだけではなくそれぞれのケースにあった形に組み換え、解決策を提示する必要があります。
コミュニケーションスキル
候補者は自分のアイデアや分析を明確に説明し、質問を適切に尋ねたり、フィードバックを受け入れたりするコミュニケーションスキルも評価されます。
時間制限
ケース面接は通常、時間制限が厳しく、候補者は限られた時間内に問題に対処する必要があります。
短い時間でもその時間内で一旦解き切ることが求められます。
まとめ:リアルなケース事例から学びアクセンチュア内定を手に!
アクセンチュアのケース面接に臨むことは大きな挑戦ですが、準備と自信を持てば、成功への第一歩を踏み出すことができます。
最も重要なことは、ケース面接に向けて努力し、自信を持って臨むことです。
挑戦的な状況であっても、準備と自己確信があれば、成功への道は開かれます。
ケース面接の機会を最大限に活用し、自分のポテンシャルを発揮しましょう!